認知症か うつ病か?

zot

2009年03月24日 17:26

認知症とうつ病では、いずれも初期に物忘れの症状が表れ、混同されやすい。

高齢者では、うつ病と認知症が同時に進行する患者も少なくない。また、抑うつ状態などがあっても、うつ病ではなく、がんや慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)が原因だったというケースもある。そのため、治療前には脳と体の詳しい検査が必要だ。

認知症か、うつ病かの診断は医師でも容易ではない。病状の進行、あるいは、実際に薬を飲んでもらって、その効果などから確定することもある。症状の傾向を確かめ、医師に相談してほしい

( 読売新聞)

病気の判断というのは、難しいですね。
このような似たような症状では、周りの家族だって
「どちらとも言える」と思えば正確に症状を医師に伝えるのも難しいです。
まして 病人が正確な症状を言えない状況なら
治療が遅れてしまう恐れもありますよね。
おかしいな、と思ったら家族がなるべく目をかけてあげたいですね!

ETCカード


関連記事